利用者の必要性においてできる限りの対応を心がけている。
利用者に対し可能な限り居宅においてその有する能力に応じて自立した日常生活を営むこちができるよう、介護給付の対象となるサービスを提供致します、利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスを提供致します。
介護保険、障害者総合支援に対する支援を提供しています。
自分らしく住み慣れた地域で安心して生活が送れるように、個々の計画に沿った支援を行っています。
細かいところまで気遣いの出来る、温かいサービスを常に心がけ、ヘルパー一同支援にあたっております。訪問の時間帯や回数等も常に関係機関と連絡取り合い、対応できるよう心がけております。
入居者の希望ならびに心身の状況に応じ、安定的かつ適切なサービスを提供します。
・個人情報の順守に努め、必要が生じた場合は、市町村・福祉・医療機関との連携を行います。
・サービスの内容、提供方法、費用負担などがご理解いただけるようわかりやすく説明をいたします。
・安全の中、癒し・安らぎを体感していただけるようお一人お一人と関わってまいります。
実施サービス(介護保険の給付対象)
排泄介助、食事の介助、清拭、入浴介助、身体整容、体位変換、移動・移乗、外出介助(通院等の外出に同行)、起床及び就寝介助、服薬介助、自立支援のための見守り的援助、掃除、洗濯、ベッドメイク、衣類の整理、一般的な調理 、配下膳、買物、薬の受け取り、通院等乗降介助
実施サービス(介護保険の給付対象外で利用者が全額自己負担)
福祉タクシー、福祉有償運送、別契約にて介護保険給付対象外のサービスを個別に利用者と取り交わしたサービスとして提供する場合