少人数の訪問介護員のチームで心のこもった温かいサービスの提供
原則として、いしかわクリニックの利用患者さんを対象としています。
農協組合員をはじめ地域住民の方に密着した暖かく思いやりのある介護を致します。身体、生活のお世話、又精神的な面においても力となれる様な介護を致します。そして家族の方の負担を少しでも軽く出来る様に取り組んでおります。
利用者等の心身の特性を踏まえて、その能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう入浴・排泄・食事の介護、その他生活全般にわたる援助を行います。また、他事業所との連携によりきめ細かい訪問介護サービスを提供します。
ケアプランに基づき、気配り、目配り、心配りのある温かいケアを提供いたします。
介護保険外のサービス、介護保険の限度額超過の場合でも、たすけあい活動(有償ボランティア)で提供できます。道路運送法第79条登録による福祉有償運送も実施し、通院等による外出支援のニーズにも応えています。
ヘルパーは60歳前半の人生経験豊富なシルバー人材センターの会員であり,利用者との世代間のギャップも小さい為,精神的支えともなっている。
利用者の尊厳を第一に考え、心の介護を行います。他事業所サービス提供機関と手を携えながらサービスを提供します。サービスの質の向上に内部研修を多く実施し、また、外部研修に極力参加するなど日々研鑽に努めております。そしてターミナルケアの実施もあります。
通院移送サービスにより安心して定期受診が受けられます。「あんしんサービス」による草取り、大掃除、趣味の外出支援等の介護保険以外のサービス提供にも対応しております。
当事業所は、365日、24時間、を基本に考え、あらゆるニーズに対応していきたいと考えております。