施設経験者が常勤しているので、オムツ交換や体位変換など重度の方に対応いたします。
ご利用者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように地域に密着した介護サービスを提供します。また提供しているサービスがご利用者の自立支援の視点に立っているか常に評価を行います。
運営主体が障がい者支援施設ということもあり重度要介護者の在宅生活の支援にも力を入れております。
・やさしさを表現する介護技術をもとに、利用者がQOLの維持、向上を実感できるサービス提供を目指しています。
・生活援助、身体介護サービスと通院等の外出援助サービスを一貫して提供することができます。
要介護状態・要支援状態と認定された利用者に対して、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事の介護等の生活全般にわたる援助を行うことを目的と致します。
000
医療機関併設、認知症、精神等の専門医との連携が取りやすい
1.タオル、バスタオル、シャンプー、入浴剤等は、当社にてご用意致します。2.立地条件、医療機器(気管切開、人工呼吸器、人工肛門、胃ろう、留置カテーテル、IVH、在宅酸素等)、身体状況に不安のある方、(全身リウマチ、ALS、褥瘡、体が大きい方、骨折、皮膚が弱い方、ターミナル等)、どんな条件の方でも入浴サービスを提供致します。3.看護師が必ず同行致します。その日の健康状態に応じて、清拭、洗髪といった対応も可能です。4.当社ではその日の気分や好みで選べる独自の入浴剤を開発いたしました。ラベンダー、桃、ゆず、季節もの等、多種類の中からお選びいただけます。岩塩を使用しての温泉入浴も始めました。5.シーツ交換、ドライヤー、爪切りのお手伝い等、要望に応じて対応致します。7.不定期、1回だけの利用も対応致します。