「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを安心・信頼とともに提供いたします。
入浴に必要なタオル類(消毒済み)を提供させて頂いています。シャンプー・ボディーソープも持参しております。
併設の居宅支援事業所や訪問看護ステーションと連携し、利用者様やご家族の皆様のニーズに合わせたサービスの提供をしています。また訪問リハビリテーションや通所リハビリテーションとの連携も行われており、介助方法などの情報や相談にも随時ご相談に応じています。。
通院における乗降介助の他、身体介護(入浴介助・清拭・オムツ交換等)、生活援助(掃除・調理等)
社会福祉協議会が事業所として行っている事業であり、地域の実情を十分に理解しているスタッフが常駐している事務所から出発し、サービス提供しております。サービスの提供はもちろん、地域福祉情報を提供する役割も担っています。このように介護保険サービスだけでなく、、地域福祉にも直結していることが他の事業所と違う特色と考えています。
社会福祉協議会が事業者として行っている事業であり、地域の実情を十分理解しているスタッフが常駐している事業所から出発し、サービス提供しております。サービスの提供はもちろん、地域福祉情報も提供する役割も担っています。このように介護保険サービスだけでなく、地域福祉にも直結していることが他の事業と違う特色と考えています。
特殊浴槽にての入浴にも対応している。
当事業所の介護員は熟練した主婦が多く在籍し、相手の立場に立ったサービス提供が出来るように心がけています。特に生活援助における調理等は好評でございます。また、他のサービスにおいても機械的なサービスではなく、心のこもったサービスを心がけております。
1)利用者が可能な限り居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように配慮して身体介護その他の生活全般にわたる援助を計画的に行います。
2)利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
3)地域との結び付きを重視し、市町村、居宅介護支援事業者、その他の保健・医療又は福祉サービスを提供する者との緊密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
当事業所の入浴では石鹸やシャンプーの他にもタオル、バスタオルも当事業所で用意させて頂いております。
ご希望があれば入浴後のボディクリーム、ひげそりや爪切りのサービス等を行っております。
極力、御家族様の御負担を減らす様に努力しております。
季節に合わせて入浴剤やお花を浮かべたりと利用者様、御家族様に喜んでもらえる入浴を提供しております。