介護保険制度開始前から事業を行ってきており、長い経験により培われたノウハウを基にサービスを行っております。
要支援、要介護状態にある方に対し、可能な限りその居宅において本人の有する能力に応じた自立した生活を送れるよう身体介護、その他生活全般にわたる援助を行う。
介護職員等による、医療的ケア(喀痰吸引・経管栄養等)も行っています。
要介護にある方に対し、適切な訪問介護を提供することにより要介護状態の維持・改善を目的とし、目標を設定して計画的にサービスを提供します。
1指定訪問介護の提供に当たる従業者は、指定訪問介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。
2指定訪問介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービス提供を行う。
3指定訪問介護は、常に利用者の心身の状況、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行う。