いつまでも居宅での生活が継続できるように、利用者様の心身の状態に応じた、適切なサービスの提供を心掛けています。利用者様やご家族の意向をよく聞き、サービス内容に反映させるように努めています。サービスに実施にあたっては、担当の介護支援専門員や主治医、他の居宅サービス事業者と連携を取り実施しています。
出来るだけ長く、居宅での生活を続けられるように、ご相談にも応じています。
・無差別・公平であること
・社会の貢献者として敬愛すること
・色々な障がいに理解を示すこと
訪問介護のご利用は、在宅にスタッフを招きいれます。スタッフとお客様との相性もあり、これに配慮しながらサービス提供を行っています。広域展開はせず、小規模で地域に根ざす方針で決め細やかな小回りの効くサービスを目指しています。
医療法人が運営にあたる訪問介護事業所です。藤井病院が隣接し、同一の建物内にデイサービスをはじめ、訪問看護・鍼灸院があるため、医療と介護の連携を蜜に行うことができ、利用者様に安心して利用していただける充実したサービスを提供します。
提供しているサービスの中でも特に、身体介護の占める割合が高く、介護度の高い方の入浴介護等においては、豊富な経験から利用者様の身体状況を正確に見極め、医師や看護師の意見を取り入れ、理学療法士等の指導を受けた上で、二人介助にて、質の高い援助を実施します。
常にヘルパーからサービス提供責任者及びソーシャルワーカーに報告、連絡、相談をする体制をとり、チームケアを基本に御利用者に安心、満足を与える。
利用者のニーズに出来るだけ対応できるよう心掛け、安心して介護を受けていただくことを目標とする。
利用者ひとりひとりの状態をしっかり把握し、明るく、ゆとりある態度で接するよう日々努力しています。また、時には、サービスの経過や自らの態度を振り返ってみることも忘れないように心がけています。
利用者の意思及び人格を尊重し、利用者の立場に立った適切な指定訪問介護等の提供を確保することを目的とし、円滑な運用を図る。利用者が自立した日常生活を営む事が出来るよう配慮し、身体介護その他の生活全般にわたり援助を行う。
ご利用者の立場に立ったサービス提供に努めています。
長年にわたり培ってきた今の生活が維持できるように支援していく。