淀川区西北部(加島・三津屋地域)を中心に活動する
「認知症になっても、しょうがいがあっても、地域で普通に暮らす」ことを支援します。
ヘルパー派遣20年の経験は、キリスト教の愛の精神に基づいて進められており、人材の質、人数、年齢層においても豊かなものがあり、利用者・家族・関連職種からの信頼が篤い。
可能な限りその居宅において利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事の介護、その他生活全般にわたる援助を行なうことを目的にしてる。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けて頂く為、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所はニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅サービスを送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく室の高いサービスを、安心と信頼と共に提供いたします。
利用者の自己決定を尊重し、可能な限り自己実現が図れる支援が出来るよう心がけています。また、質の高いサービスが提供出来るよう、定期的に研修等を実施し自己研鑽に努めています。
専門職との連携を蜜にする
ご利用者様、ご家族様が不安なく在宅で生活できる様、誠心誠意をもって介護させて頂いております。
利用者様の能力を出来るだけ引き出し楽しく明るい自立した生活を支援できるサービス提供を目指します。
同法人で教育機関を併設しているので、常に質の高い介護を実践できるように取り組んでいます。
常勤スタッフを中心にチームケアを行っており、連絡ツールを活用しサービス提供前後にサービス提供責任者と連絡・報告を密にとっております。昼休憩または最終には事務所へ全スタッフが一旦戻る為、サービス提供責任者を通しスタッフ間での情報共有も行いやすく、サービス提供に活かしています。