利用者の心身の状況や意向に充分な配慮を行います。
アットホームな雰囲気をもった従業者が、ご利用者とご家族の気持を大切にしたサービス提供を行うよう常に努力しています。
また障がい者自立支援法に基づいた指定障がい福祉サービス事業者として障がい者への
居宅介護、重度訪問介護、同行援護及び移動支援のサービスも行っております。
利用者の心身機能の改善・環境調整を通じて、利用者の自立を支援し生活の質の向上に資するサービス提供をおこない、利用者の意欲を高めるよう適切な働きかけをおこなうとと共に、利用者の自立の可能性を最大限に引き出す支援をおこなう。
弊社では、「在宅応援」を合言葉に介護保険での居宅介護支援、訪問介護、通所介護のほか障害者自立支援法での訪問介護事業及び介護タクシー事業を展開しています。また、介護保険にとどまらず外出移動介助、大掃除等の家事援助、入院中の付き添い等トータル的に高齢者、障がい者、ご家族の日常生活のサポートができるように努めております。地域の介護施設、病院等との連携を深め利用者様が住みなれた街で安心して暮らしていただけるよう心がけております。経験豊かなヘルパーが常駐しており、韓国語対応スタッフも多数在籍しております。通常の事業の実施地域外の方や曜日、時間外のご利用を希望される方もご相談ください。
緊急時の対応としてお客様専用電話(フリーダイヤル)を設け24時間対応しています。
「1日でも長く快適な在宅生活を」、「住み慣れた地域で暮らしたい」という方に、少しでも力になれればと生活の一部をお手伝いさせていただいています。
平成12年1月31日に訪問介護事業者の指定を受け、介護保険制度開始とともに、地域に密着した事業展開を行っています。利用者の所在する地域の市町村・保健医療サービス・福祉サービス・居宅介護支援事業者・他の居宅サービス事業者との連携を図り、在宅生活を支えます。
医療生協の理念に基づき、「安全・安心」 の介護サービスを提供することで、積極的に地域へ貢献します。計画的な教育訓練の実施を通じ、サービスの質の向上に努めています。
安心して暮らせるよう、日常生活を支援する
地域密着を目指し、出来る限り住み慣れた自宅で日常生活を営むことが出来るように配慮しながら自立支援を促し、日常生活全般にわたる援助を行う。
大阪市内において19施設(総定員数705人)しかない経費老人ホーム「ケアハウス金の鈴」と老人福祉施設「金の鈴特別養護老人ホーム」を併設した「複合施設」として地域密着の介護施設として期待をされています。身近な寄り添う介護としての「訪問介護」人と触れ合う中で生活に張りを感じて頂く「通所介護」要介護者を支えるご家族に。安らぎをていきょうするレスパイトサービスとしての「短期入所」そして、共に自立への可能性を家族、専門家業者も含めてサポート・コーディネートしてゆく「居宅支援事業所」等々、支援をを「必要とする」高齢者に事業部門の垣根を越えてサポートできる体制が「金の鈴」には整っています。