事前の聞き取りで、利用者のニーズを把握し、ニーズにあったサービスを技術の習得した訪問介護員が適時提供している
利用者の立場に立って「まごころとふれあい」を大切に考える。
生協は、非営利の組織として、利用者本位のサービスの提供を行います。また、介護保険適応外の事業の提供、生活援助を中心としたボランティア活動(有償)も行っています。ヘルパーの質の向上をめざし、毎月の勉強会、年間3回の全体研修会を行っています。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護ト-タルサ-ビスを更に強化し、「信頼される介護サ-ビス」の確立を目指します。
当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホ-ムヘルパ-2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサ-ビスを、安心と信頼と共に提供致します。
利用者のニーズにそったきめ細かなサービスを行う。
定期的にヘルパー研修を行い、ヘルパーの質の向上に努めています。利用者様からご満足頂けるよう質の高いサービス提供に努めます。
真心をこめ利用者の方と接し、希望を出来る限りかなえていくようにしています。コミュニケーションをとりながら仕事をこなしていきます。
特になし
利用者が要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるように配慮したものとする。利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて利用者自らの選択に基づき適切な保険医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から総合的に提供されるよう配慮して行う。利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立って利用者に提供される居宅サービス等が特定の居宅サービス事業に事業者に不当に偏することのないよう公正中立に行う。
ご利用者様の人権を尊重し、人間らしく豊かな暮らしを送る手助けとなるようなサービスを提供すること