ホームヘルプ神の園は平成15年12月事業開始の比較的歴史の浅い事業所ですが、ご利用者の住みなれた家での自立した生活を支え、ご利用者、ご家族に喜んでいただけるサービスを提供できるよう、職員一丸となって日々頑張っております。「真心・誠実・笑顔」をモットーに、職員一人一人が初心を忘れず、謙虚な気持ちでご利用者に接していけるよう日々努めています。
ヘルパーのスキルアップを目標に、個人研修の課題を決めレポート提出をしています。キャリアパスも導入しており、経験年数及び職位にあった研修を受講することで全体のレベルアップや個人の意識向上を図っています。また、毎日のサービス実施記録票に利用者のその時々の様子等を記録し、支援開始からの状態の変化等を支援経過表に記入しています。サービス提供責任者はサービス提供責任者の訪問の時間を確立し、利用者の状態に応じた的確なサービスを提供するよう努めています。サービス提供責任者のより質を高めるために内部・外部の研修に参加し、多様な要望に対応できることを行っています。また、ヘルパー間の報告、連絡、相談を密に行ない意思統一をはかっています。
(1)要介護状態にあるお客様に対し、介護保険法で定める訪問介護サ-ビスを提供し、お客様がその有する能力に応じて、可能な限りその居宅において自立した生活を営む事が出来るよう支援します。
(2)お客様の体調の変化にすぐに、対応できるように、医療機関との連携を密にしています。
居宅において利用者様が有する能力に応じた、可能な限り自立した生活を確保することができるように支援することを目的をします。
サービス提供時間外の訪問は相談に応じます。
介護が必要とされる方々、それを支えるご家族様が安心して生活できる為に必要な事は何か?を考え、体調や環境にあった、サービスを提供致します。
利用者が満足してゆとりのある生活を支援する