同一敷地内に様々な医療・福祉サービスを実施しているため、各サービスの職員の連携が密にとれ、利用者・家族に安心した在宅生活を提供することができる。また、緊急時に対しても迅速に対応することができる。
利用者のニーズに沿った介護サービス計画を作成し、計画に沿ったサービス提供を行います。
利用者の在宅生活が継続できるように他職種と連携し、切れ目のないより良いサービスの提供を行います。
地域での活動に積極的に参加し、地域住民との関わりを持つことにより、地域に根差した事業所を目指します。
月曜日から、日曜日までの訪問サービスを行い家族様のニーズに沿ったサービスを提供致します。
年中無休で早朝、夜間を含むサービス提供をしている。
利用者一人ひとりの心身の状態と在宅環境に合わせたきめ細かなサービスに努めている。
利用者の状況やご家族の要望を考慮して、臨機応変かつ柔軟に対応している。住み慣れたご自宅で、できるだけ長く生活できるように支援している。
座位の保持や通所介護が困難な方や寝たきりの方へご自宅に浴槽を持ち込み、看護師による健康チェックの後、洗身し入浴していただきます。入浴することにより血行の改善や医学的効果が見込まれ、高齢者の楽しみの一つとして生活に張りを持っていただく事ができます。
地域の中で安心して暮らしていただけるよう、その方にあった自立支援をお手伝いいたします。障がい者総合支援法の居宅介護・地域生活支援事業(外出支援・視覚障害ガイドヘルプ)もあわせて行っています。
一人一人の想いを大切に、利用者と一緒に考えます。やすらぎ、心のふれあいを大切にした暖かい介護を行います。笑顔でサービスを提供します。
年中無休
誰もが地域で安心して暮らすことができるよう、利用者の自宅に訪問し、入浴・排泄・食事等の身体介護、調理・洗濯・掃除等の日常生活上の支援を提供いたします。
身体介護、特に排泄介助(尿量に応じ、パッドのサンプル等を提供し、ご利用者家族と共にご利用者さんにとってより良い介護を相談実施)又、認知症状を患っておられる利用者様も多く、個々の特性に合わせたサービスの提供。疾病者(在宅酸素等)の利用者様の介護にも対応。年末年始6日間(12/29~1/3)は休みとしているが、この期間でもご希望があれば(身体介護のみ)サービスを提供している。また、この期間以外は年中無休でサービスを提供している。