11名の訪問介護員の内11名が介護福祉士資格有り。居宅介護支援事業所など関係機関との連携を図り、専門職としての介護をチームで実施するために力を注いでいる。訪問看護ステーションとの連携により重症の方やターミナルの利用者様への支援も行っている。また認知症を持つ利用者様のその人らしい生活の実現に向けてデイサービスと連携しながら住み慣れた我が家での暮らしを支援するサービスに力を入れています。
心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、生活全般にわたる援助を行います。
おむつ等、排泄の困りごとを相談できる専門の職員がおります。
経験豊かな職員が多いので、安心して介護をお任せいただけます。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」での暮らしを続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護 トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。
当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを、安心と信頼と共に提供致します。
「お風呂でゆっくり温まりたい」「ゆっくり、のんびり、その人らしく」そんな生きがいのある毎日が過ごせるお手伝いに入浴サービスを通じて取り組んでいます。そのために私たちは、常に向上心を抱きプロ意識と各々の役割に誇りをもつよう心がけております。また利用者様や御家族の方々と深い信頼関係を築き、生涯思い出に残るようなサービスを提供できることをモットーに、日々笑顔を絶やさず皆様に愛されるよう頑張っています。全国トップシェアを誇りに、皆様に愛される事業所となるよう努めて参ります。
利用者の身心の変化に即応したケア内容をベテランヘルパーがチームケアで提供します。
訪問介護ステーション ひびきは、「私たちの受けたい介護」をコンセプトに利用者様の尊厳と自立を守り、その人らしく生きるために私たちができる最善のサービス提供にに努め、住み慣れた地域で共に歩んでいきたいと考えております。
利用者が居宅において有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができる様に支援することを目的に、訪問介護サービスを提供します。
サービスの提供にあたって、利用者の生命、身体、財産の安全・確保に配慮するものとします。
事業者、サービス従業者は、訪問介護サービスを提供するうえで知り得た情報を正当な理由なく第三者に漏洩しません。
サービスは要介護状態の軽減もしくは悪化の防止または要介護状態になること の予防に資するよう、日常生活上の援助の目標を設定し、計画的に行うとともに、サービスの質の評価を行い、常にその改善を図ります。
2 サービスは訪問介護計画に基づき、利用者が日常生活を行うのに必要な援助を行いま す。
3 サービスは懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対して、サービス の提供方法等について、理解しやすいように説明を行います。
4 サービスは介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもって行います。
5 常に利用者の心身の状態、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者また はその家族に対して適切な相談・助言等を行います。