訪問介護計画書及び、手順書に沿って、チームを組み、サービスの均一化を心がけています。早朝、夜間も対応します。
私たちは、利用者様の尊厳を貴び一人ひとりの価値観を大切にしたケアを目指しています。利用者様が自宅での生活を継続出来るように、状態に応じた自立支援をご家族や関係する専門職と連携をとりながら、利用者様の目線に立ち提供しています。 ご利用時間に関しても応相談させていただきます。
当法人は、医療・福祉の総合的なサービス(病院、軽費老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、訪問看護、訪問介護、訪問リハ、居宅介護支援事業など)を提供することができます。
1 指定介護予防訪問介護の基本方針として、利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質の向上資するサービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の可能性を最大限に引き出せる支援を行うこととする。
2 指定介護予防訪問介護の実施手順に関する具体的方針として、サービス提供の開始にあたり、利用者の心身状況等を把握し、個々のサービスの目標・内容・実施期間を定めた個別計画を作成をするとともに、個別計画作成後は実施状況の把握(モニタリング)をし、モニタリングの結果を指定介護予防支援事業者へ報告することとする。
3 指定介護予防訪問介護の提供にあたっては、利用者の心身機能・環境状況等を把握し、介護保険以外の代替サービスを利用する等効率性・柔軟性を考慮した上で、利用者のできることは利用者が行うことを基本としたサービス提供に努めるものとする。
365日土日祝日など休日なく、また必要時には早朝も対応することで少しでも利用者の方のニーズに応え柔軟なサービス提供が出来るよう努めています。
1.私たちは、利用者様の残された機能を最大限に生かす事を前提に、利用者様のできない部分への介護・支援をします。
2.私たちは、住み慣れた町の中で、アットホームな雰囲気を大切に地域に根ざしたサービス提供をします。
3.私たちは、常に愛情と熱意をもって利用者様の自立を助け、尊厳を守り、常に利用者様の立場に立ちながら仕事にあたります。
・日曜、祝日のサービス提供も行っております。