利用者の心身機能の改善、環境調整等を通じて、利用者の自立を支援し、生活の質向上に資する
サービス提供を行い、利用者の意欲を高めるような適切な働きかけを行うとともに、利用者の自立の
可能性を最大限引き出す支援を行う。
法人内に病院があり、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士などと連携を取り、疑問な点は指導を受け、常にサービスの向上と、技術の習得を心がけております。
当法人の他部署(訪問リハビリ、訪問看護、居宅介護)から専門的な助言をもらいながら、ヘルパー同士の連携を密にし、利用者様の状態の把握に努め、最適な援助を行っています。
医師・看護師と連携し密接に関わる医療的ニ-ズの高い方を中心に自宅訪問しています。
利用者様の希望にそった入浴のお手伝いと、まごころを込めたあったかサービスで心もからだもリフレッシュできる時間をお届けします。
訪問診察と訪問看護と連携し、終末期の利用者様も安心して最期まで自宅で入浴できるよう支援します。
障害者対応 ガイドヘルパーあり
真心のある介護を行っています。
日常生活が安全に安心して送れるように状態の観察、以上の早期発見に努めています。そして日常的な生活援助などサービスを提供します。必要な介護に対してはケアマネージャー様、ご家族様、主治医の先生、看護師、福祉用具担当の方などと連携を図りケアプランに基づいた援助を訪問看護として行わせていただきます。また個々の状態に合わせてデイサービスなどを利用して生活を送ることもできます。その人がその人らしく、楽しく最後まで生活ができるようお付き合いをさせていただきます。