関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供をする。なお、利用者からの電話対応は、24時間対応します。
生活の一部をお手伝いします。
病気や障害により生活に不自由が生じてしまわれた方が、住み慣れた我が家で、それまでの様に、自分らしく暮らしていけるようお手伝いします。ヘルパーは、一緒に生活をつくるパートナーです。持てる力を発揮していただきながら、ケアプランに添って支援していきます。 利用者の皆様に、安心してお任せ頂ける介護を目指して日々工夫をしています。
訪問診療、訪問看護、居宅介護支援(ケアマネージャー)等の他職種との連携をとり、きめ細やかな対応を心がけています。
ご利用者さまの身体状況や生活習慣、住んでおられる配地地域に配慮し、必要なサービスを受けられるよう、介護保険サービス、介護タクシー、食事の宅配、訪問美容、ボランティア有償サービスを効果的にご利用いただけます。
ご利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう生活全般の援助を提供します。又、一人のご利用者に対して、複数のヘルパーが入ることで、個々のヘルパーの気づきの目を養い、記録として報告し、研修会の場でサービスの統一化、情報の共有化を目指します。