当ヘルパーステーションは、母体である厚生連海南病院のすぐ近くにあり、24時間体制で緊急依頼の訪問も含め、訪問回数も多く、状態の不安定な方や重介護の方の利用が多い事業所です。最近では特に癌の末期の方や重度の認知症の依頼が増えています。尊厳のあるケア、心身の状況にあわせたケアを大切におひとりおひとりにかかわっています。できることが一つずつ増えていくことがやる気や自信につながります。スタッフの自己研鑽意欲は高く、介護福祉士はいうにおよばず、ケアマネジャー・社会福祉士・認知症ケア専門士など多種多様な資格への挑戦や各種研修、勉強会への参加も積極的です。日々かわる介護情勢に常に敏感であり、「よく観る、よく聴く、よく感じる」をモットーに和気あいあいとした中にも、仕事に対する厳しい姿勢をもってチームワークと明るさが売りの事業所です。
居宅介護事業所を併設しており、変化する利用者の心身の状態やニーズに対し迅速に対応、調整が出来る。週1回開催するケース会議には、ヘルパー全員で参加し個々の利用者に対するサービスについて検討、再確認をしたり、制度や介護技術に対する勉強会などをおこないヘルパー全体の質の向上に努めている。
当事業所は、母体が病院ということもあり、医療依存度の高い利用者の方や感染症のある利用者の方も積極的に受け入れています。ターミナルの方への入浴で在宅で死をむかえられる方も増加しています。常に新しい知識や技術の習得に努め、利用者の方の“できること”を大切にサービスを提供しています。スタッフの自己研鑽意欲は高く、介護福祉士はいうにおよばず、ケアマネジャー・社会福祉士・認知症ケア専門士など多種多様な資格への挑戦や各種研修、勉強会への参加も積極的です。
「よく観る・よく聴く・よく感じる」をモットーにチームワークと明るさが売りの事業所です。
当事業所は利用者様の自立支援を最大の目標とし、個別に存在する様々な困難や障害に柔軟に対応するよう心がけています。
サービスの特色必要な訪問介護の提供ができるよう努めています
24時間365日生活の支援をサポートします。