平成2年(介護保険施行前)からの介護の経験を生かし、在宅での生活に寄り添い、利用者の人権を尊重し、倫理を基盤とした介護に努めます。又、ヘルパーひとりひとりが自己研鑚を積み、質の高いサービスを心がけ、利用者の生活の向上、自立への支援につながる介護を目指します。そして他機関と連携を取りながら安心した在宅生活の維持に努めます。
JA活動を通じて、利用者及び家族、地域住民が豊かで安心した生活ができる様、関係機関・地域の方々と連携をとりながら福祉活動に取り組んでいます。
小規模の事業所ですが、ヘルパー間の連携・連絡も取りやすく、ご利用者が住み慣れたご自宅で可能な限り在宅生活が継続できるよう日々取り組んでいます。特別養護老人ホーム南風園内に設置され、同じ事業所内にデイサービスやショートステイの事業所があるため事業所同士の情報提供・連携が取り易いのも利点です。又研修情報も多い為、積極的に研修に参加を呼びかけ、介護サービスの質の向上に取り組んでいます。
入浴が困難な方のお宅へボイラー付の入浴車で訪問し、居室へ浴槽等を持ち込んで入浴していただくサービスです。移送による身体への負担がなく、看護師1名、介助員2名が入浴の介助をいたします。
お客様本位の在宅介護トータルサービスを更に強化し、信頼される介護サービスの確立を目指します。
当事業所は、二チイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者以上の資格取得者です。
お客様がより快適な在宅生活、又、自立した日常生活を送られるよう、ケアプランに添った決め細かく質の高いサービスを、安心・信頼と共にご提供致します。
小規模な事業所ではありますが、利用者様の尊厳を守り自立を支援し、身体状況、心理に配慮したきめ細かいサービスの提供を心がけております。
安心した在宅生活を支援するために、介護福祉士等の資格を持った専門スタッフが、経験を生かしてサービス提供をさせていただきます。『ありがとう』『お大事に』の笑顔と声かけをモットーに皆様のご希望に添えるよう心がけております。
私達は、個人が培ってきた習慣や文化、価値観を尊重し生活の基盤を整え質の向上を目指します。
ケアワーカ賠償保険・対人保証・対物保証、純粋経済保証。初期対応費用、見舞金・見舞い品、人権侵害
自立支援を大切にしております。