重度や認知症など対応の幅が広いサービスを備えています。
利用者一人一人のニーズや、心身の状況、環境等に応じ、心のこもったサービスを提供致します。
(1)身体介護
・利用者の身体に直接接触して行う介助。
・介助に必要な準備及び後片付け等。
・利用者が日常生活を営むのに必要な機能の向上等のための介助や専門的な介助。(起床介助、就寝介助、排せつ介助、衣類の着脱、爪切り、耳かき、髪を梳く、身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事介助、体位交換、服薬介助、移乗移動介助、通院外出介助等)
(2)生活援助
・洗濯、調理等の日常生活援助であり、利用者が単身の為、またはご家族が障害・疾病等の為、本人やご家族等が家事を行うことが困難な場合に行われるものをいいます。(掃除、ゴミ出し、洗濯、調理、薬の受け取り、ベットメイク、衣類の整理、被服の補修、買い物等)
・また、ご契約者の居室以外の掃除、ご家族の洗濯、ご家族の調理、貯金・預金の引き出し・預入に関しては行えませんのでご了承下さい。