併設の介護老人保健施設とわだ入所、通所リハビリ、訪問リハビリ、居宅介護支援事業所及び各関係機関との連携をもとにトータル的なケアで、在宅生活を支えることを心がけています。
住み慣れたお宅で長く暮らせるようお手伝いをいたします。
介護予防訪問入浴介護も実施しておりますので、要支援についても対応できます。
また、老人保健施設入所、短期入所、訪問看護、グループホーム、居宅介護支援事業所を併設しており、複合的に介護サービスを提供できます。
「住慣れた地域の住慣れた環境」で暮らしを続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを
更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホームヘル
パー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを、安心と信頼と共に提供致します。
ISO9001の認証を取得していることで、業務の標準化を図り、安心で確実なサービスを提供することが出来ます。
利用者が住みなれた環境の中で、自立した日常生活や社会参加が送れるように、入浴・排泄・食事などの介護・調理・買物・洗濯・掃除等の家事、その他必要な日常生活の全般の援助をさせていただきます。
介護保険法令に伴い、高齢者が要介護状態となった場合において、入浴、排泄、食事の介護その他の日常生活にわたる援助を行うことにより、そのお客様が可能な限り居宅においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、訪問介護サービスを提供します。また、提供に当たっては、お客様の心身状態、日常生活の状況及び希望を踏まえて、介護支援専門員による「居宅サービス計画書」に沿って「訪問介護計画書」を作成し、この内容の訪問介護をいたします。
-
1指定訪問介護の提供にあたる従業員は、指定訪問介護の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対し、サービス提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。
2指定訪問介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービス提供を行う。
3指定訪問介護は、常に利用者の心身の状況、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行う。
特になし
利用者の人格を尊重し、また利用者の有する能力、心身の状況やその環境に応じて、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう適切な訪問介護を提供します。