利用される方々の身体状況や生活環境はそれぞれ異なる。当事業所では、利用される方の立場に立って、その利用者に最も適合した援助が提供できるよう心掛け、県等で開催する研修には交替で参加し訪問介護員の資質を高められるよう取り組んでいる。また、担当する介護員がなんらかの事情で訪問できない時においても通常と変わらない援助が提供できるよう、複数の介護員が交替でサービス提供にあたっている。
スタッフの一人一人がやり甲斐を持って仕事に取り組み、地域やお客さまの特性に応じた介護サービスが実現できるように、セントケアは柔軟な組織づくりと教育に力を入れています。お客様の生活習慣や身体状況等を踏まえて対応し、信頼関係を構築していく中で、生きる喜びに深く関わり、生きる力を養っていただけるようなサービス提供に努めます。
利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスを行います。
利用者様の安心、安全な環境つくり。
利用者様の日常生活の変化を見逃さない。
弊社独自でグループラインにてヘルパー全員が利用者様の状態を共有してます。
報告・連絡・相談の徹底する。
地域に密着した事業所であり、小規模ならではのフットワークの軽さと確かな技術を提供しています。また、利用者様の要望や状況に合わせ柔軟な対応も行います。
24時間365日体制にて職員が常駐しているため、安心して生活していただける環境にあります。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らし続けて頂くため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。
当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを、安心と信頼と共に提供致します。