24時間いつでも、どこでも、だれにでも、速やかに対応するをモットーに利用者の幅広いニーズに応え、自立を支援することで安らかな日常生活を楽しみ満足いただけるような利用し易い在宅介護サービスを提供します。
南アルプス市社会福祉協議会は「地域の支えあい」「誰もが安心して暮らせる地域づくり」を目指しています。利用者様が自分らしく安心した暮らしが続けられるよう、介護保険制度だけではなく様々な機関、他職種、地域の方との連携を図っています。また、訪問介護事業を行うことで見える地域の変化や課題を発信して、地域課題の解決につなげる役割を担えるように努めています。
ご利用者様の意思を尊重し、自立した日常生活を営むことができる様、生活全般にわたる援助、及び関係機関との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
訪問介護事業。(身体介護・食事・排泄等の生活援助)
小規模事業所の特性を活かし、きめ細かいサービスを心がけています。
喀痰吸引、経管栄養などの有資格者が9割の職員で
一人一人のペースにあった生活時間を過ごしていただく為に、お客様がこれまで歩んできた生活の背景を十分聞き取りし、きめ細かいサービスの提供を目指しています。
同じ法人内の居宅介護支援事業所・ケアハウス・デイサービス・レンタル等と連携をとりながら、迅速で質の高いサービスを心がけています。外部研修にも積極的に参加して、皆でサービス向上を図り、利用者の尊厳を大切にしながら思いやりのあふれたサービスを提供しています。
・利用者様の個性を尊び、現場目線で利用者様の生きづらさの軽減に努め、笑顔になっていただけるように、誠心誠意真心込めて介助させて頂きます。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けて頂くため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所はニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また、自立した日常生活が送れるようケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを安心と信頼と共に提供いたします。