利用者様がいきいきと快適な在宅生活を過ごして頂けるようお手伝いさせて頂きます。
訪問介護サービス計画に基づき 身体介護 生活援助 その他介護相談などを行います。
なし
1.質の高いサービスを提供できるよう職員の資質向上を図る。 2.職員間の連携を図る。 3.利用者の立場になって喜ばれるサービスの提供に努める。
利用者主体、利用者の生活意欲を触発する生活援助を行います。
障害者の対応も可能
住み慣れた自宅で最後まで自分らしく暮らして頂けるよう、お手伝いいたします。
・日曜・祝祭日もサービス提供。1人のご利用者にヘルパー2人以上固定で担当。生協の助け合いの精神で、心温まるサービスの提供。
・月1回ヘルパーミーティングを開催し、知識・技術の向上に努めている。
・『あなたらしさいつまでも』を理念とし、「せいきょう10の基本ケア」をケア指針に利用者の在宅生活を最期までサポートしています。「せいきょうの10の基本ケア」とは、利用者自身がQOL(生活の質)を高めることを目標とし、自己選択・自己決定を促しています。具体的には、病気にならない衛生的な環境を整備し、立位・歩行時の動作を意図的に行う生活行為づくり、地域での社会参加を行うことで利用者のしたいことを継続できる体づくりや心のサポートを行っています。自らの「~したい」の実現のため、また、自分らしく最期まで生活できるように日々利用者の思いを大切にケアを実践しています。
介護サービスの提供上、通院等の要望があれば 運輸局の許可で福祉有償運送を実施している。介護保険サービスでは、通院等乗降介助の許可をとっている。
私たち、ジャパンケアサービスグループの使命は、豊かな高齢社会の建設を目指して、質の高いサービスを提供すると共に、高齢者が住み慣れた地域や住みたい場所でいつまでも自らが望む生活を可能にするため、介護だけでなく、医療や生活のニーズにも応える包括的なケアを提供することです。