介護を受けられる方、されている方の生活習慣や価値観を尊重し、その方らしい暮らしを支えることを目標に援助を行います。
介護保険以外にも、障害者自立支援法のサービスを提供しています。
精神障がいの利用者さんに関して、金沢市内の多くの精神科のある病院からの依頼を受けています。
児童に関しての実績もあります。
利用者様、ご家族の要望を受け止め、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らし続けることができるようサービスを提供しています
訪問看護ステーションとの連携にて医療依存度の高い方への訪問介護を行い、介護の質の向上のため毎月学習会や事例検討等研修会を行っている。
特定事業所加算Iを届け出て、経験豊富な介護福祉士による専門的ケアを提供し、病気や障害があっても、安心してその人らしい自立した生活を送っていただけるようにしています。
介護福祉士の割合が70%以上の事業所加算(II)の事業所です。医療と介護の連携を密に行ない、ターミナルケアにも対応しています。ご利用者の方々のニーズに対して、過不足のないサービス提供で、その方に寄り添う介護の実践をしています。
利用者様の人権(個性)を尊重し、皆様それぞれの特徴にあった「利用者様中心のケア」を提供する。
利用者様が住み慣れた地域でいつまでも過ごすことができるようにスタッフ一人一人の情報の交換を密にしてよりよい支援ができるよう各サービス事業者とも連携を重視した支援を行っています。
-
訪問看護ステーション 居宅介護支援事業所 訪問介護事業所
医療に強いヘルパーステーションを目指しています。