●当事業所では、公的な研修にも積極的に参加し、また事業所内でも研修を定期的に行い、個々のヘルパーが自己研鑽に努めています。
●ケアマネジャーや他事業所との連携を取りながら、住み慣れた家や地域での暮らしが安心して継続できるよう、ご利用者様のご希望にそった支援を行います。
●当事業所では、公的な研修にも積極的に参加し、また事業所内でも研修を定期的に行い、個々のヘルパーが自己研鑽に努めています。
●ケアマネジャーや他事業所との連携を取りながら、住み慣れた家や地域での暮らしが安心して継続できるよう、ご利用者様のご希望にそった支援を行います。
事業所名称 | 社協ふれあいステーション五泉 [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒9591825
新潟県五泉市太田1092番地1 |
電話番号 | 0250-41-1000 |
FAX番号 | 0250-43-0456 |
HP | http://www.gosen-syakyo.ecnet.jp |
緊急時の対応 | あり なし |
---|---|
通院等乗降介助の実施 | あり なし |
頻回の20分未満の身体介護の実施 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2000年04月01日 |
営業時間 | 平日 : 8時30分~17時30分
|
---|---|
休日 | 祝祭日・年末年始(12/29~1/3) |
留意事項 |
営業時間 | 平日 : 7時00分~21時00分
|
---|---|
留意事項 | 定休日を祝祭日と年末年始(12/30~1/3)と定めているが、利用者の要望があれば年間を通じて行う。 |
従業員の職種 | 介護福祉士, 実務者研修, 介護職員初任者研修 |
---|
要介護度別利用者数 |
|
---|
提供範囲を超えての利用費用 | あり なし |
---|---|
利用者負担軽減制度の実施の有無 | あり なし |
キャンセル費用 | ・利用予定日の前々日まで...無料
|
法人の種類 | 社会福祉法人(社協) |
---|---|
名称 | 社会福祉法人五泉市社会福祉協議会 |
所在地 |
〒9591825
新潟県五泉市太田1092番地1 |
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らし続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様が快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを安心と信頼を共に提供します。
介護保険制度がスタートする前から、事業を町から委託され、歴史あるサービスであります。
日頃からご利用者様に対して元気な挨拶をすることを実行しています。ご利用者様に対しては「ゆとりを持ちゆったりとしたサービス」を心がけ、また後片付けは素早くするのを心がけています。そして、コミニュケーションや信頼関係を大切にし、住み慣れた自宅で気兼ねなく、自立した自分らしい生活が出来るのを目標として援助をしています。また、他事業所との連携も心がけて行っています。