ご利用者・ご家族の方々が、住み慣れた葉山で安心して暮らし続けることができるよう、ご利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、援助を行ってまいります。また、町、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努め、ご利用者・ご家族をサポートしてまいります。
「生活リハビリ」を基本に自立を目指し、きめ細かい支援を心がけています。またその方の生活を支える上で制度で支援できない部分については「たすけあい」サービス(自費サービス)を提案しています。
利用者様お一人お一人の価値観・性格・個性を最優先とし、ケアプランに添って介護保険内で出来得る範囲で最大限に人と人との暖かいサービスを心がけている。
事業所の訪問介護員等は、要介護者の心身の特性を踏まえ、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来る様、入浴・排泄・食事の介助、その他の生活全般にわたる援助を行います。事業の実施に当たっては、結びつきを重視し、関係市町村、地域の保健医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
事業所の訪問介護員等は、要支援者の心身の特性を踏まえて、可能な限りその居宅において、要支援状態の維持若しくは改善を図り、又は要介護状態となる事を予防し、自立した日常生活を営む事が出来る様、入浴・排泄・食事の介助、その他の生活全般にわたる支援を行う事により、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持、又は向上を目指すものとする。
個人のニーズを留意した援助を行う
地域に密着し、利用者様の日常生活の状況及びその意向を踏まえ利用者様、ご家族様に寄り添ったサービスを心がけ、満足していただけるサービスを提供していくことで在宅生活が安心して送れるように支援させていただきます。
葉山町を中心に活動しています。ご家族の希望などをお伺いし、サービス向上のために役立てています。
すべての訪問介護員が安全面を第一に考えサービスを提供する