サービス内容においてサービス提供責任者が詳細にサービス手順を定め、どのヘルパーが訪問しても全く同じ 手順、同じサービス提供の仕方で行いサービスの質の確保を図っている。又、サービス毎に担当ヘルパーと連絡を取り合い情報報告と申し送り等の指示の徹底を図っている。
居宅介護支援、訪問看護、定期巡回随時対応訪問介護看護、小規模多機能など同事業所にあり、連携をとりやすい環境でサービスを提供できます。
住み慣れた地域の住み慣れた環境で暮らしを続けていただくため、お客様本位の在宅介護トータルサービスを更に強化し、信頼される介護サービスの確立を目指します。 当事業所は、ニチイケアスタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを安心と信頼と共に提供致します。
さとうクリニックより医療面でのバックアップを受け、身体介護中心の質の高いサービスを心がけている。
介護老人福祉施設、居宅サービスなど他の併設部門との連携(研修等)・情報等の共有でより充実したサービスの提供を目指しています。お一人お一人を大切にして意思と人格を尊重し、常にご利用者の立場に立って誠実に援助を行う「寄り添いのケア」を実践します。そして地域に密着したサービスの継続的な提供をします。
ご利用者様の尊厳と自立を尊重し、質の高いサービスをご提供し、ご信頼いただける訪問介護員を派遣します。
訪問看護と連携をして、利用者様の急変時など、すばやい対応をします。
1.的確なアセスメントとモニタリングの計画的定期的な実施に心がけます。
2.所定記録・手続きについては業務改善と標準化を進め、適切な実施に努めます。
3.更なるサービスの質向上と安定実施に向けて、研修活動を今年度も継続して計画的定期的に実施します。
4.ケアマネ事業所や他のサービス事業者との連携を強化するためにも、広報活動を継続します。
5.登録ヘルパーの就業環境、相談環境の改善・向上に継続して取り組みます。
食事、入浴、排泄等日常生活の援助。住居の清掃、生活必需品の買い物、調理、衣類の洗濯等必要な家事を行う。
利用者の意思、及び人格を尊重し、その心身の状況、生活している環境に応じて利用者の選択に基づき、効率的に提供できるよう援助を行います。
親身で細心のサポートを提供します。