デイサービス等の送り出し、迎え入れの時、自宅から車(車から自宅)まで、階段や段差があり2人対応が必要な場合でも対応致します。
障害のある方への介護サービス(在宅・ガイドヘルプ等)も行っています。
デイサービスの送り出しや迎え入れの際、自宅から送迎車(送迎車から自宅)までの間に階段や段差があり、おんぶやだっこ、また2人対応が必要な場合でも対応出来ます。障害者への居宅介護サービスも行っています。
関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努める
誠意ある対応と人権を尊重した対応を行っています。またサービス提供に関係する勉強会(身体介護の研修やミーティングなど)を定期的に開催し、質の良いサービス提供を常に目指しています。
まず利用者の想いを聞き取り、専門性から共に最良の方法を考え、常に利用者の立場にたった支援を心がけて活動している。また、一人の利用者への支援を統一性、将来の見通しを踏まえた内容とするため、関わるヘルパー同士の情報交換(定例会、ケース会議)、他の職種との連携(担当者会議)、専門的知識の習得(研修会)に努めている。
まごころと思いやりをこめて、毎日の安心を支えます。住みなれた街で「自分らしく」暮らし、
一人ひとりの安心の毎日を作り出すお手伝いをします。介護を受ける方はもちろん、介護をされている
ご家族にとっても支えとなるよう、地域に根ざしたサービスで、優しさと安心をお届けしていきます。
当法人の理念・・・1.人間が主体である。 2. 連帯の輪を無限に広げていく。 3. 日に日に新たな今日を想像していく。この理念に基づき、地域に根ざした介護サービスを展開。
訪問介護員の内部研修を充実させ、ご利用者に満足していただける質の高いサービス提供に努めています。また介護保険外の家事介護サービスと連携し、在宅での生活を幅広く支援していきます。
本人の自立支援を目的に、自分で出来ることは自分でしてもらい、出来ないことへのサービス提供
いつも心に青空を。あおぞらステーションは、利用者のみなさんが自分らしい生活を送ることができるよう、まごころをこめて支援させていただきますとともに、地域に密着したあたたかで思いやりのある介護サービスを提供します