お元気のモットーである「笑い楽しさはお元気のエネルギーであり、病に効く良薬である」をサービス精神とし、スタッフ一人一人が常に心掛けています。
が...なかなか出来ていないのが現実です。でも汗は流しています!
きめの細かいサービス提供
「訪問介護 まいんど。」当事業所の名称には、「。」がついています。
ご利用者様や周囲の人々と「心」が「結べる」サービス提供となるようにとの気持ちを込めて、事業所名に「。」をつけました。
事務所内に居宅介護支援事業所を併設しているため、連携が取りやすく迅速に対応できます。ご利用者様・ご家族様・従業員共に笑顔と幸せにあふれる事業所を目指しています。
法人の年度事業計画及び活動計画に合わせた部署別目標を設定し、職員全員で達成に向けた取り組みを実施している。また、年に1度のアンケート調査等により利用者のニーズを的確に把握し、サービスの向上に努めている。
当事業所は横浜市で最初となる特別養護老人ホームとして、高齢福祉分野の先駆的役割を担ってきた自負と『ご利用者に誠意の限りを尽くします』の法人理念に基づき、現在に至るまで健全かつ適正な事業運営を展開して参りました。
運営の原点は介護保険法令及び関係法令の遵守を念頭に、ご利用者は勿論、ご家族様の視点に合わせて、全職員が一丸となり自分自身や大切な家族が利用しても満足の出来るサービス提供を目標としております。
当事業所の最大の特色である同系列医療機関(医療法人社団成仁会)との密接な協力関係はご利用者の安心に繋がり、横浜市内全域を包括的にトータルマネジメントすべく地域に根ざした運営の実現に日夜邁進しております。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けていただくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所は、ニチイケアスタッフ全員が介護職員初任者研修以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、また自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを、安心と信頼と共に提供致します。
利用者の希望を聞き、数名のヘルパーの中からできる限り同一人ヘルパーによるサービスを心がけている。サービスの質の差異を防ぐためと気心が知れ、お互いに理解しあうことにより利用者の精神的な安定が保たれるため。
港南たすけあい心は、高齢化する日本の将来に不安を持った主婦たちの手で1993年に創設されました。住みよい街づくりを理念とし、お互い様の助け合いという形の有償ボランティア活動を40余名の会員で運営しています。2001年からはNPO法人を取得し介護保険のサービスも受諾しています。ヘルパー全員現役主婦という利点を生かし、スタッフの中から最適と思われるヘルパーを派遣し、利用者の自立を助けより安全に快適に生活全般を支えていけるようにコーディネートを行っています。利用者の心に寄り添う介護をモットーに利用者との温かい関係を大切にしています。
訪問入浴利用のご利用者様、専門理美容師による15回ご入浴に1度の髪の毛のカット無料。自費によるカットもあり。
炭酸泉入浴あり。