ご利用者様を元気にさせるヘルパーが多い。
30代から70代の平均年齢63歳と人生経験も介護経験も豊富な介護職員が、質の高いサービスを提供
まごころ・信頼・JA介護をモットーに、利用者様の希望に添った援助をいたします。
利用者のご満足のために、提供するサービスの計画、実施、評価、改善(PDCA)のプロセスについて、利用者それぞれ個別にマネジメントする事を重点課題として行っています。まず、サービス提供に関するマネジメントの専門職であるサービス提供責任者が、個別の利用者ごとに、サービスの提供の考え方などについて、丁寧な説明を行います。その上で利用者のニーズの把握、課題分析を行い、分析結果に基づいて利用者の日常生活を送る上での目標設定、目標達成のためのサービス提供の実行計画を作成します。その後、サービス提供責任者は、継続的に目標の達成度評価、サービス計画の見直しを利用者とともに行います。また、直接サービスを提供する訪問介護員へは、サービス提供責任者より介護のプロとしてのマナー、知識、技術、利用者それぞれの設定目標達成のための具体的行動に関する指導に力を入れることにより、質の高い訪問介護員の育成にも力を入れております
「住み慣れた地域に住み慣れた環境」で暮らし続けていくため「お客様本位」の在宅介護サービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。お客様がより快適な在宅生活が送れ、自立した日常生活が送れるように、ケアプランに沿ったきめ細かく、質の高いサービスを、安心と信頼と共に提供いたします。
”迅速” ”良質” ”安心” を目指したサービスの提供を行う
千葉市および近隣への通院等乗降介助が出来ます。
要介護者などの心身の特性を踏まえてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。
居宅介護支援事業所との連絡を密に取り、利用者様により適したサービスを提供する。近隣居宅介護支援事業所から重度要介護者へのサービス依頼が多く介護技術には定評がある。
常に誠心誠意真心を込めてご利用者様に接し、ご要望に沿ったサービスを提供いたします。