当事業所の訪問介護員は計5名の少人数で構成されております。少人数の利点として情報の共有化が即座にできることから、随時問題点を把握し、きめ細かいケアを提供することに努めております。近年、急速な高齢化が進んでおり当事業所の近隣地域においても同様であり、訪問介護のニーズが高まってきております。ニーズに応え、御利用者様に満足していただくサービスが提供できるよう、居宅介護支援事業所、医療機関、訪問看護等の他事業との連携強化にも努めております。
『わたしたちは自分らしくありのままにを応援いたします。』を介護理念に掲げ、思いやり・いたわり・ほほえみ・まごころをモットーに、ご利用者とご家族に満足いただけるサービスの提供をお約束し、ご利用者の心身の特性を踏まえて、その能力に応じた自立した日常生活を営むことができるようお手伝いいたします。
介護保険制度の理念と、ご利用者様のこれまでの生活を尊重しながら丁寧に暮らしのお手伝いを致します。常に中立・公正な立場で、質の高いサ-ビスを提供できるように研修・勉強会に努めます。
1.事業所の訪問介護員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことが出来るよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。 2.事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
心のこもったあたたかい看護、介護、思いやり、いたわり、優しさの介護を提供を目指します。
小規模にて、目の行き届いた常勤介護士、看護師による手厚い介護、看護をしています。
利用者様に耳を傾け、要求はほとんど受け入れができますので喜ばれております。
当社は日高市高萩の交差点からすぐの所に事務所を構えております。介護保険のサービスだけでなく、障がい者の居宅介護サービスや、移動支援事業等も行っています。土日祝日・早朝・深夜関係なく、当社は24時間365日、年中無休で営業しております。困難なケースでも「お断りしない」をモットーに、ご利用者様の事を第一に考え、サービスしております。ヘルパーも20代から60代の幅広い年齢層のヘルパーさんや、男性ヘルパー、もちろん介護技術豊富なヘルパーさん等、様々なヘルパーがおり、みんな笑顔に溢れています。日高事業所のこだわりは、ヘルパーに「報・連・相」を徹底させていることです。ご利用者様のちょっとした変化等にも敏感に気づき、報告させています。ご利用者様本人は勿論、ご家族様の負担も軽減させていただくということも常に意識しております。介護でもお困りの際はぜひご相談ください。
訪問介護員間の連絡を密にとっていますので、細やかな対応が可能です。
住み慣れた町・住み慣れた家でいきいきと輝きのある毎日を過ごしていくなかの利用者様の笑顔を見たいそんな気持ちで
安心・安全・心温まる介護を提供します。
(1)介護保険の給付の対象となるサービス
身体介護・・・入浴、排泄、食事介助、清拭、衣類脱衣、体位交換、服薬管理、通院介助(通院介助の場合は、ヘルパーの交通費は利用者の負担となります。)
生活支援・・・調理、洗濯、掃除、買い物、衣類の入れ替え、その他
介護保険を適用させたサービスと福祉限定の旅客事業を兼ね合わせた介護保険が適用できる介護タクシーの運営