関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。介護保険対象サービス以外についてはふれあいたすけあいサービスにて対応できます。
国民の努力及び義務であるところの、加齢に伴って生ずる心身の変化に常に注意をし、利用者の方の健康保持、増進に資するように努めることを旨とする。介護を必要とする方の尊厳の保持、その有する能力に応じた、自立した日常生活を営むことが出来るよう身体介護、生活援助を行うものとする。品位の保持に努め、相手方の気持ちをおもいやり生活歴を尊重し、その人らしい暮らしを支える介護に努めるものであること。継続的な研修の受講、情報の共有、勉強会の確保に努め、職員の質の向上に努めるものとしている。
1.サービス実施において、利用者様の体調等、健康状態に注意し、必要な事項については、事前に利用者様等から聴取、確認したうえで訪問介護サービスの実施をするものとします。
2.サービス従業者は、サービスの提供にあたって利用者の生命、身体の安全に配慮するものとします。
3.利用者様に対する訪問介護実施について記録を作成し、サービス実施日の終了時毎に利用者様又は、介護者等による確認を受けるものとします。