介護サービスの提供にあたり、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの緊密連携を図り、総合的なサービスの提供と地域福祉の向上に努めます。
利用者が可能な限り在宅生活を継続できるよう、介護支援専門員との連絡を密に行い、ケアプランにそったサービスの提供を行っています。訪問介護員一人ひとりの持ち味は違いますが、それぞれが日頃から自己研鑽に努め、利用者に心から満足して頂けるよう心がけております。
土、日、祭日、夜間等の訪問実施(要相談)
利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介助、その他生活全般にわたる援助を提供いたします。
事業所の運営方針に基づいたサービス提供を心がけていますが、その中でも「利用者の意思の尊重」は、特に重点を置いている事項です。その上でさらに、利用者がその方なりの生きがいを持って日常生活をおくれるよう援助することに努めています。
長年の経験と実績を生かし個々の状況や状態に合わせ、適切なサービスを提供させていただきます。
事業の実施に当たって、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めています。
利用者様の気持ちに寄り添える援助を心がけ、日々、質の高いサービスを提供できるよう取り組んでおります。
安心と笑顔をお届けできるよう頑張ります。
きめ細かい心のこもったサービスを提供させていただきます。
通院等乗降介助及び訪問介護員による福祉有償運送の実施