1、お誕生会:ヘルパーの手作りカードとプレゼントの品をお誕生日にお届けして一緒にお祝いをする。
介護技術研修や、生活援助の実技研修も定期的に実施しており、質の高いケアの提供に努めています。
認知症行動指針に沿った対応を行っています。
-
利用者一人ひとりに特性を踏まえて利用者に合わせたサービスをする。
ケアプランを基に個々の利用者さんの心身の特性を踏まえて有する能力や意欲を引き出し、在宅での生活がより快適に送れるよう支援致します。また利用者さんのみならず、ご家族の心身の負担も軽減されるようご家族の声にも傾聴し、随時の要望にもお答えし、きめ細やかなサービスを提供致します。認知症ケアに対し豊富な経験者がおります。
・介護や家事にお困りのご家庭に訪問介護員(ヘルパー)を派遣し、入浴や排せつなどの身体介護、炊事、洗濯、掃除などの生活援助を行い、その他生活上のお悩みにも対応させていただく事により、ご家庭が安心して生活していただけるよう、必要なサービスを提供いたします。
地域に密着したきめ細かなサービスを提供する。
利用者様の目線で、利用者様のニーズにお応え出来るように心がけたサービスを提供いたします。
訪問介護員は、要介護者等の心身の特性をふまえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を歩むことが出来るよう、入浴、排泄、食事の介護、その他の生活全般にわたる援助を行なう。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めている。
病院等の送迎を主な業務としてやっております。掃除、入浴介助等の家事援助も行っております。