「ヘルパーステーションあると」では、協力医療機関と共に利用者様の健康状態の把握、報告を行っております。「その人らしく」生活できるように利用者様のニーズを把握し利用者様の尊厳を尊重し24時間365日のサービスの提供を行っております。
訪問介護計画に沿ってサービスを提供し、利用者の方々が地域においてノーマライゼーションの理念の下自宅でその人らしく自立した生活が営まれるように支援させていただきます。また、実施にあたり地域の保健・医療・福祉サービスとの連携を図り総合的なサービスの提供に努めるものとします。
併設して居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護、グループホームがあり、また町内に同法人の通所介護、サービス付き高齢者向け住宅、グループホームがあり、利用者の変化や状態に対応が早く連携がとりやすい。
利用者様の心身の状態を把握し、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができる様、援助を行うことを目的としている。
1.タオル・バスタオル・シャンプー・入浴剤等は当社にてご用意いたします。2.立地条件、医療器具(気管切開・人口呼吸器・人口肛門・胃ろう・留置カテーテル・IVH・在宅酸素等)、身体状況に不安のある方(全身リウマチ・ALS・褥創・体が大きい方・骨折・皮膚が弱い・ターミナル等)、どのような条件の方でも入浴サービスを提供いたします。3.看護師が必ず同行し、その日の健康状態に応じて清拭や洗髪のみの対応も可能です。4.毎回自由にお選びいただけるラベンダーや桃・季節限定もの等独自の入浴剤をお持ちします。5.利用申し込みからサービス提供まで3日以内で対応いたします。不定期や1回のみのご利用も対応いたします。
サービス付き高齢者住宅に併設されている訪問介護事業所で、ヘルパーさんも顔なじみのスタッフのため、安心してサービスを受けることができます。
人としての尊厳を守り、思いやりと感謝の心を大切にしてサービスの提供に努めていま。介護保険法に基づく訪問介護事業を実践し、ご利用者様が住み慣れた地域で安心した生活を送ることができるようにサービスを提供しています。
利用者の人権や自己決定を尊重し、利用者の立場に立ってその有する能力に応じて可能な限り居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、地域ニーズの把握と在宅福祉サービスの提供に努めてまいります。