1.職業倫理と守秘義務の遵守。
2.利用者の意志の尊重と視点に立ったサービス提供。
3.質の高いサービス提供。
4.高齢者・障害者への思いやりの心。
5.高齢者の自立支援への協力。
6.ヘルパー技術向上のための指導教育に傾注する。
7.介護サービスの内容及運営状況の情報公開。
当事業所は、介護保険法令に従い、ご利用者の家庭を訪問し、ご利用者がその有する能力に応じ、
居宅において、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、
「訪問介護」及び「第1号訪問事業」を提供致します。
毎月研修を行いその際支援方法の検討を行うことで常によりよいサービスに繋げていけるようにしている。
・週1回、チーム会議(サービス提供責任者会議)を開催し、事例検討等を行なっている。
・月1回、全訪問介護員を対象として研修会を実施し、職員の資質向上を図っている。
・ヒヤリハット事例の報告や研修での事故事例及びヒヤリハット事例の検討を行うなど、苦情・事故対策体制の充実に取り組んでいる。
・特定事業所加算(II)を取得し、体制強化を図っている。
・障害福祉サービスにおける居宅介護。及び重度訪問介護の指定事業所
・保険外自主事業介護サービス「さわやかサポート」を併設
利用者様の自立への適切な支援とより良いサービス提供のために、他機関との連携や情報交換と資質向上のための研修・勉強会を随時行っている。
医療機関、訪問看護との連携により緊急時に迅速な対応が出来る
住み慣れた地域の住み慣れた環境で暮らしを続けて頂く為、お客様本位の在宅介護サービスをさらに強化し、信頼される介護サービスの確立を目指します。当事業者はニチイケアスタッフ全員が、ホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活を送り、自立した生活が送れるよう、ケアプランに添ったきめ細かく質の高いサービスを、安心と信頼と共に提供いたします。
事業所の訪問介護員等は、要介護者の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ、自立した日常生活が営めるよう医療・福祉サービスとの連携を図り、サービスマニュアル・定期的な研修を基に生活全般の援助を行っています。
常に利用者様第一を念頭に置き、コミニュケーションを大切にし、個別性のある訪問介護を提供し、利用者様の満足度の向上に努めています。