医療法人社団静和会の医療・介護施設及び居宅介護支援事業所・包括支援センターと連携しておりますので、医療・介護・福祉のトータルサービスが可能です。
「住み慣れた地域の住み慣れた環境」で暮らしを続けていくため、「お客様本位」の在宅介護トータルサービスを強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所はケアスタッフ全員が有資格者です。お客様がより快適な在宅生活が送れまた自立した日常生活が送れるようケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを安心と信頼と共に提供いたします。
休日、時間外でも転送電話により相談に応じます。
介護保険外でのサービスも実施しています。
利用者様が安心して快適な生活がおくれるよう、相談しながら可能な限り暖かいサービスを提供させていただきます。
利用者さんの介護情報を各ヘルパーが把握が出来ていて、どのヘルパーが援助に入っても大丈夫になっている。
居宅に訪問介護員を派遣し、契約者に対して入浴・排泄・食事介助等の身体介助、調理・選択・買い物等の生活支援、その他日常生活上の世話を提供いたします。
要介護者・要支援等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事その他の生活全般にわたる援助を行います。
当社は豊かな経験と思いやりの心を持って、ご利用者の状態やご家族の意向に合ったサービスが
総合的に受けられるように考え、お手伝いをさせていただきます(介護保険外のサービスあり)
独居の方で常にサービスが必要な方には、日曜日、国民の祝日及び12月30日から翌年1月3日までの定休日にもサービスを提供いたします。
定期的に身体介護の教育を実施し、要介護度の高い利用者へのサービスにも対応できる。
サービス提供責任者は、経験豊富な人材を揃えている。
札幌市からの委託事業として平成9年から事業を展開しており、経験豊富なスタッフが在籍しております。また、医療法人が母体である為、身体介護サービスの割合が高い事が特徴です。 更に、同敷地内に「訪問看護ステーション」が併設しており、「医療」との連携がとり易い状況である事も特徴として挙げられます。
要介護状態にある利用者が、可能な限りその居宅に於いて、その有する能力に応じて、可能な限りその居宅において自立した日常生活を営む事ができるよう、身体介護その他の生活全般に渡る援助を行い、もって地域住民の福祉の増進に貢献する事を目的とする。