24時間365日対応
【介護職員処遇改善加算に基づく取組】
→賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組
☆資質の向上
・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課の連動
☆労働環境・処遇の改善
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
・健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、職員休憩室・分煙スペース等の強化
☆その他
・中途採用者(他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等)に特化した人事制度の確立(勤務シフトの配慮、短時間正規職員制度の導入等)
・非正規職員から正規職員への転換
利用希望紹介があった時点で、居宅介護支援事業所や医療機関等と連携を図り、サービス開始前から綿密な担当者会議を開催し、在宅において利用者が生活するうえでより細部まで気配りの行き届いたサービスを初回から提供させていただけるような体制と整備しております。
毎月利用者訪問調査を行い、モニタリングを実施し居宅にサービス情報提供し、利用者の緩やかなADLの低下や要望にタイムリーに対応できるような体制を整え、その時の利用者の状態に合致した必要な介護サービスの提供ができるよう心がけております。
誠心誠意真心をこめたサービス提供を行います。
介護老人保健施設を中心として各種在宅サービスを整えており、在宅の総合支援を行っています。
また、ISO9001を取得し、安心と質の向上を図っています。
人と人、心と心のつながり、優しさ、真心を第1に心・体の健康をめざし「さわやか」な笑顔の生活を。
高齢者の心身の状態を踏まえ、多種多様なニーズに対応し、利用者本位の在宅介護サービスを提供し、高齢者のより豊かで充実した生活の実現を図るよう努めている。
-
地元に密着したきめ細かいサービスを心がけ提供する。
介護という仕事は、人の心を大切にする仕事であり、その人の生き方を尊重し、共に考え共に行い、自信と喜びを取り戻し、安心して、在宅で過ごせるように、心のこもったサービスを提供します。ともにゆとりを持って笑顔のある在宅生活の実現に協同的に関わり合いながら支援していきます。