null
mamoria マモリア(mamoria)親の介護にはじめて
向き合うご家族を総合サポート

居宅介護支援事業所会員規約

本規約は、GCストーリー株式会社(以下「当社」)が提供するマモリアサービスにおける事業所様向け無料サービス(以下「本サービス」)の利用にあたり、本サービスの事業所会員に適用される遵守事項を定めます。

【第1条】定義

  1. 「本サービス」

    当社が事業所会員に対し、当該会員に関する各種情報を当社のマモリアサービス上に掲載し、公衆送信の方法によりインターネットユーザーに公開するサービスをいいます。

  2. 「事業所会員」

    本規約に承諾したうえで当社の指定する方法に従って本サービスの会員登録を申し込み、当社が当該申し込みを承認した者をいいます。

  3. 「一般会員」

    マモリア利用規約を承諾し、会員登録を行なった者をいいます。

  4. 「事業所会員情報」

    当社が指定する事業所会員申し込み時に必要な以下情報をいいます。

    1. 事業所名
    2. 電話番号
    3. 所在地
    4. 営業時間
    5. 事業開始年月日
    6. ケアマネ数
    7. 保有資格
    8. 申込者名
    9. メールアドレス
    10. その他上記に付随する情報等
  5. 「掲載情報」

    マモリア上に掲載する事業所会員情報及びユーザーによる口コミ等掲載情報をいいます。

  6. 「事業所の掲載情報」

    画像、PR情報、事業所詳細情報、口コミ等、マモリア上に掲載された事業所に関する情報をいいます。

  7. 「ユーザー」

    マモリアサービスを利用する利用者をいいます。

  8. 「ユーザーによる掲載情報」

    事業所情報、口コミ、画像などのユーザーにより掲載された情報をいいます。

  9. 「紐付け」

    本サービスを利用するために、ユーザーのアカウント情報に、事業所情報を結びつけることをいいます。

【第2条】会員登録前の審査

  1. 当社は、本サービスの会員登録申込み者について、申込時に申請された事業所の責任者であることについて、当社規定の方法により、事前審査を行います。

  2. 当社は、会員登録申し込みの際に審査を行い、当社が事業所会員として不適切と判断した場合、登録を認めない場合があります。また、承認後であっても当社が不適切と判断した場合は承認の取消しを行う場合があります。

  3. 当社は、本条1項の審査により承認を受けた者について、紐付けを行います。

【第3条】規約の変更

当社は、予告なく本規約の変更を行う場合があります。その場合、利用者は変更後の利用規約が適用されますので、予めご了承ください。

【第4条】当社からの通知

当社から事業所会員に対して、お知らせ等に関して通知を行う場合があります。その際の通知方法は、当社の選択により、事業所会員が当社に届け出た住所・メールアドレス・TEL番号・FAX番号に対して行います。

【第5条】本サービスについて

  1. 事業所会員は、会員情報を登録することによって、本サービスを無料で利用できるものとします。

  2. 本サービスのコンテンツは当社が任意に定めるものとし、事業所会員に通知の上、変更・終了する場合があります。

  3. 災害・事故、その他緊急事態等の発生により、本サービスは停止する場合があります。なお、本サービスを変更・停止したことにより、会員または第三者に損害や不利益が発生しても、当社は一切責任を負わないものとします。

  4. 本サービスに事前に登録されている事業所・事業所の情報は、厚生労働省の公開する事業所情報を元にしています。誤りや情報不足がある場合は、事業所会員自ら情報の修正を行なうものとします。

【第6条】掲載情報について

  1. 事業所会員は、会員登録中、所定の方法に従って自らの責任において事業所会員掲載情報等を掲載もしくは変更できるものとします。

  2. 事業所会員は、理由を問わず、第11条に定める解除を行なった後においては、事業所会員掲載情報を任意で削除することはできず、当該情報の掲載・削除に関しては当社の任意の判断に従うことに同意します。

  3. 当社は、事業所会員が掲載しようとした情報についてその掲載を拒絶したこと、当該掲載の承諾の判断に時間を要したこと、事業所会員掲載情報を編集・変更・削除したこと、または当該情報を削除しなかったことにより、事業所会員もしくは第三者に発生した損害について、その理由を問わず一切責任を負いません。

【第7条】個人情報管理義務

  1. 当社は、ユーザーの要請及び事業所会員の承諾の上、ユーザーの個人情報を、事業所会員に渡す場合があります。この場合、事業所会員は、受け取った個人情報をユーザーへの相談対応にのみ使用し、法律に則り、厳重に管理するものとします。

  2. 事業所会員が、第11条に定める解除を行なった後であっても、前項の管理義務は継続するものとします。

  3. 【第8条】禁止事項

    1. 事業所会員は次の行為を行ってはならないものとします。行った場合は事前の通知無く、当社により、本サービスの利用を停止される場合があることを予め承諾するものとします。

      1. 法令の定めに違反する行為

      2. 犯罪に結びつく行為

      3. 公序良俗に反する行為

      4. 消費者の判断に錯誤を与える恐れのある行為

      5. 他の事業所会員その他の第三者に対し、財産権(知的財産権を含む)の侵害、プライバシーの侵害、誹謗中傷その他不利益を与える行為

      6. マモリア上で事業所会員の運営する事業所に関わる情報以外を宣伝する行為

      7. 当社のサービス業務の運営・維持を妨げる行為

      8. 虚偽の情報を故意に登録する行為

      9. マモリアに関し利用できる情報を改竄する行為

      10. 有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為

      11. マモリアに掲載されている情報その他本サービスで取得可能な情報を、他のサイトに転載し、またはインターネット以外の媒体に転用する行為

      12. 宗教活動、政治活動などの目的で本件サービスを利用する行為

      13. その他1号から12号に準ずる行為

    2. 前項に定める行為を行った場合、当社は、かかる行為により掲載された情報等をマモリア上から削除し、または当該行為を行った事業所会員に対して当該行為の差止を請求できるものとします。

    【第9条】本サービスの停止

    事業所会員は、当社が提供する本サービスにおいて、下記の事情により一定期間停止される場合があることを予め承諾し、本サービス停止による損害の補償等を当社に請求しないこととします。

    1. 当社のサーバ、ソフトウェア等の点検、修理、補修等のための停止

    2. コンピュータ、通信回線等の事故による停止

    3. パその他やむをえない事情による停止

    【第10条】免責事項

    1. 当社は、事業所会員が情報掲載に関して被った損害について、その損害を賠償する責を負わないものとします。

    2. 当社は、本サービスの提供に関連する一切の行為について、事業所会員に対して、その理由に関わらず、一切の損害賠償支払義務を負わないものとします。

    3. 本サービスにおいて、事業所会員から提供された情報によって第三者の知的財産権名誉、プライバシーその他第三者の権利または利益を侵害し、当社が損害賠償の支払を余儀なくされた場合は、当社は当該権利または利益侵害の原因となる情報を提供した事業所会員に対しその損害及び当該権利または利益の侵害に基づく請求に対する対応に関わる一切の費用(訴訟費用、賠償金、弁護士費用など)を請求できるものとします。

    4. 事業所会員間及び事業所会員と第三者の間でトラブルが発生した場合は、当該当事者間で一切の解決を図るものとし、当社はそのトラブルに関与しないものとします。

    【第11条】事業所情報の解除

    マモリア上の所定のフォームから退会の旨を通知するものとします。

    【第12条】当社による解除

    1. 当社は、事業所会員が次のいずれかの事由に該当した場合には、何らの催告なしに会員登録を解除することができるものとします。

      1. 本規約の条項に違反したとき

      2. 解散又は営業停止となったとき

      3. 行政当局による注意又は勧告、もしくは行政処分を受けたとき

      4. 事業所会員が当社のコンピュータに保存されているデータを当社に無断で閲覧、変更もしくは破壊したとき、又はその恐れがあると当社が判断したとき

      5. 公序良俗に反し又はマモリアにふさわしくないと当社が判断したとき

      6. 自己もしくはその役員・従業員、自己の親会社、実質的に会社を支配する者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、等またはこれらに準じる者)に該当することが判明したとき

      7. 自らまたは第三者を利用して、次のaからeのいずれかに該当する行為を行ったとき

        a. 暴力的な要求行為

        b. 法的な責任を超えた不当な要求行為

        c. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為

        d. 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為

        e. その他aからdに準ずる行為

    2. 当社は前項の規定にかかわらず、会員登録の継続が困難と認めたときは、事業所会員に対し、書面またはメールによる催告の上、会員登録を解除することができるものとします。

    【第13条】専属的合意管轄裁判所

    当社と事業所会員の間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

    【第14条】協議

    本規約に定めのない事項および本規約の各条項について疑義が生じた場合、当社及び事業所会員が誠意をもって協議し、解決するものとします。



    2015年6月1日 制定・施行