地域密着を目指し、事業所も商店街や市場に隣接しているため、介護保険サービスに留まらず、介護の総合相談窓口としての役割を目指している。また、地域福祉貢献の一環として、地域の行事(敬老会・運動会・餅つき大会等)や清掃ボランティアへの参加協力を行なっている。
地域密着を目指し、事業所も商店街や市場に隣接しているため、介護保険サービスに留まらず、介護の総合相談窓口としての役割を目指している。また、地域福祉貢献の一環として、地域の行事(敬老会・運動会・餅つき大会等)や清掃ボランティアへの参加協力を行なっている。
事業所名称 | 指定居宅介護支援事業者サンハイツ銭座 [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒8500047
長崎県長崎市銭座町2番6号 |
電話番号 | 095-860-0651 |
FAX番号 | 095-860-0953 |
HP | http://www.sanhaitsu.jp/ |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 1999年10月01日 |
営業時間 | 平日 : 8時45分~17時45分
|
---|---|
休日 | 日曜日 |
留意事項 | 休業日についても24時間連絡が可能な体制としています。 |
ケアマネジャーの構成 |
専従7名、兼務1名/男性1名、女性7名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
|
法人の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|
名称 | 社会福祉法人 致遠会 |
所在地 |
〒8528035
長崎県長崎市油木町65番地14 |
HP | http://www.sanhaitsu.jp/ |
当事業所は母体である特養施設に併設された事業所であり同様に短期入所事業、通所介護事業、訪問介護事業等と蜜に連携しながら、ご利用者にとって安心して自分の住み慣れた地域で一日でも長く生活を継続できるように支援しております。また、当事業所に関わる包括支援センターとの連携も頻繁に行う様にし、地域で生活をされているご利用者が安心して生活出来る様に連絡などを蜜に取る様に心掛けております。当事業所の近くにある他サービス事業者とも連絡を蜜に取り合い、ご利用者に関わる部分が同じであった場合は共に情報を共有するようにしご利用者にとって安心してサービスを受け入れられる様に支援をする様に心掛けております。又、地域に貢献する事を目的として地域で催される「夏祭り」「敬老会」「餅つき大会」等へも積極的に参加させていただき、地域の方々と交流する機会を得られるようにしており、地域の福祉拠点作りに貢献出来る様に心掛けて活動を行っております。
(1)当法人は長年高齢者福祉に取り組んでいます。その実績を活かしより専門的な支援が出来るように努めています。
(2)電話でのご相談には迅速かつ丁寧な対応を心がけています。
(3)緊急時での対応には年中無休、24時間体制でお受けしています。
(4)スタッフ5名は、社会福祉士・介護福祉士・准看護師の有資格者です。
(5)利用者が居宅において、その人らしく生活出来るよう家族や地域、かかりつけ医等フォーマル、インフォーマルな資源を活用し支援の懸け橋になるよう努めています。