迅速な対応で利用者様、家族様の意向を確認しよりよいサービスを提供させていただくよう日々心がけをしている。またコミュニケーションがより取れるよう積極的に努力をしている。
事業所名称 | 砥部町社協 [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒7912132
愛媛県伊予郡砥部町大南719(砥部町老人福祉センター内) |
電話番号 | 089-962-7100 |
FAX番号 | 089-962-7186 |
HP | www.tobe-shakyo.jp/ |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2005年01月01日 |
営業時間 | 平日 : 8時30分~17時30分
|
---|---|
休日 | 土日、祝日、12月29日~1月3日まで |
留意事項 | 上記の営業日及び営業時間のほか、電話等により24時間常時連絡が可能な体制とする。 |
ケアマネジャーの構成 |
専従3名、兼務0名/男性1名、女性2名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
|
法人の種類 | 社会福祉法人(社協) |
---|---|
名称 | 社会福祉法人 砥部町社会福祉協議会 |
所在地 |
〒7912132
愛媛県伊予郡砥部町大南719番地(砥部町老人福祉センター内) |
HP | www.tobe-shakyo.jp/ |
地域住民・関係機関や各サービス提供事業所と協同し、利用者一人一人が住み慣れた地域の中で安心して生活を続けていけるように支援していきます。
一人一人の利用者及びその家族が、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、面談等で心身状況や生活状況の確認及び、解決すべき課題についての把握を行い、適切なサービスが提供されるように支援を行います。