要介護状態または要支援状態と認定された利用者に対し、可能な限りその居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように、各種の居宅サービスを総合的かつ効率的に提供されるよう計画し、居宅サービス事業所との連携や調整を図る。
要介護状態または要支援状態と認定された利用者に対し、可能な限りその居宅において有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように、各種の居宅サービスを総合的かつ効率的に提供されるよう計画し、居宅サービス事業所との連携や調整を図る。
事業所名称 | 凌雲指定居宅介護支援事業所 [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒7711253
徳島県板野郡藍住町矢上字安任156-1 |
電話番号 | 088-637-3377 |
FAX番号 | 088-637-3360 |
HP | http;//www.ryoun.com |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2000年04月01日 |
営業時間 | 平日 : 09時00分~17時00分
|
---|---|
休日 | 日曜日 |
留意事項 | 介護支援専門員の何名かが勤務しており、適宜相談活動を行い、利用者のニーズに対応できるよう連携を図っている。 |
ケアマネジャーの構成 |
専従3名、兼務2名/男性0名、女性5名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
|
法人の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|
名称 | 社会福祉法人 凌雲福祉会 |
所在地 |
〒7711253
徳島県板野郡藍住町矢上字安任156-1 |
HP | http;//www.ryoun.com |
住み慣れた自宅・地域でいつまでも生活できるよう、様々な社会資源などを提案し、利用者の方・ご家族を全力でサポートします。
基本理念に基づき、利用者の方に受けてよかったと思えるサービスの提供を心がけます。
看護師や理学療法士の免許を持ったケアマネージャーが在籍していますので医療面でのサポートも万全です。
個人の尊厳の維持のため、個のネットワークを重視し、インフォーマルケアをネットしながら事業活動をしています。具体的には、他の社会資源の活用や時間通貨・ありがとうなどの無償ボランティアやファミリーサポートなどです。