自立して自分らしく在宅で生活するには何が必要か,家族・地域の中の一員として生活するにはどうするのがより良いのかに主眼をおいてケアプランを組み立て、本人・家族の自主的な選択を尊重したプラン作成を実施している。
自立して自分らしく在宅で生活するには何が必要か,家族・地域の中の一員として生活するにはどうするのがより良いのかに主眼をおいてケアプランを組み立て、本人・家族の自主的な選択を尊重したプラン作成を実施している。
事業所名称 | テンダーハンズ ケアマネオフィス [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒6640894
兵庫県伊丹市清水4丁目1-19小規模デイサービス こころね(心音) |
電話番号 | 072-777-2366 |
FAX番号 | 072-777-2363 |
HP | http://homepage3.nifty.com/kokorone/ |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2003年02月15日 |
営業時間 | 平日 : 10時00分~16時00分
|
---|---|
休日 | 木・土曜日 祝日 年末年始 |
留意事項 | 営業時間 水曜日 10:00~18:00 |
ケアマネジャーの構成 |
専従1名、兼務0名/男性0名、女性1名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
看護師 |
法人の種類 | 営利法人 |
---|---|
名称 | 有限会社 在宅ケア テンダーハンズ |
所在地 |
〒6640894
兵庫県伊丹市清水4丁目1-19 |
HP | http://homepage3.nifty.com/kokorone/ |
真心と感謝の気持ちで介護します。
地域に根ざした事業所を目指し、利用者の自立を支援します。
家族とのコミュニケーションを図って、日々有意義に過ごせるようサービスの提供をします。
事業所は阪急伊丹駅から徒歩3分ほどの場所にあります。商店街やスーパーが近くにあり恵まれた環境です。また、特別養護老人ホームや地域包括支援センターも併設しています。施設では介護者教室やカフェを開催しています。ご近所の方や利用されているご家族の方にも来ていただき、頼りにしていただけるよう頑張っています。
また、私たちは地域の方に親しまれる事業所でありたいと願っています。地域の方々の信頼も徐々に得られ、認知症の方が道に迷われたりしてもすぐに知らせて下さる等、見守りの協力をいただけるようになりました。介護等でお困りごとがあれば、いつでも気軽に立ち寄りください。