ご利用者一人ひとりに合わせた在宅サービス計画を作成し、適切な保健・医療・福祉サービスが多彩な事業所から総合的、効率的に提供されるようサービスを調整しています。 また、デイサービスを併設で行っています。
在宅で療養される方やご家族が、安心して充実した生活を送れるように、居宅介護支援事業所、訪問看護ステーション、ホームへルパーステーションを運営し、生活全般にわたる援助を行っています。また、松阪市から松阪市第一地域包括支援センターの運営を受託し、地域で暮らす高齢者の方を、介護、福祉、健康、医療など、様々な面から総合的に支える仕組みを整えています。居宅介護支援事業においては、ご利用者の有する能力に応じ、また、居宅生活に適したサービスを計画し、自立した日常生活を送っていただけるように努めています。ご利用者本人だけでなく、ご家族との連携を心がけ、主治医・医療機関・他専門職とも連携を密にとりながら、看護・介護を考慮して安心した家庭での療養生活ができるよう、お手伝いさせていただきます。
桜木記念病院居宅介護支援センターは、病院併設なので、医療依存度の高い利用者の方が多く、軽度の方から、看護や介護が必要となられた方が、住みなれたご自宅で、安心して生活していただけるように、ご利用者のご家族との医療・介護を考慮した連携を心がけ、ご利用される方の自立を促し、生活の質を向上させるために、いつまでも地域で暮らせることを目標として、支援させて頂いております。
協同組合の理念である「助け合いの精神」に則り、利用者の皆様のご要望に添った介護保険等のサービスを、迅速・丁寧・安心して提供できるように心掛けています。
専門スタッフが知識や技術の向上を図りながら、21世紀の高齢化社会に対応していけるよう、これからの介護の在り方を実践し、御家族の皆様と共に、「やさしさ」「おもいやり」「いたわり」を合い言葉に歩んでいきます。
ご本人様・ご家族様の希望・要望等を十分お伺いさせていただき、ご本人様・ご家族様の自己実現、自立支援等に資するような支援が提供できるよう心掛けています。
定休日及び営業時間外での電話相談や、必要があれば訪問も行っている。
迅速・丁寧・安心をモットーにし、サービス事業所・介護保険施設や医療機関との連携を深め、質の高いサービスの提供を目指します。
神なる主イエスキリストの御教に従って、地域社会の人々への奉仕を実践する為に、『全ての人に愛と希望とやすらぎある生活ができますように・・・』を基本理念としております。又、同事業所において在宅介護支援事業も行なっておりますので、地域において介護に関するお悩みを抱かえておられる方々に対し、幅広く対応させていただけると思います。
相談に来られた方には、希望を持って帰っていただける支援を!訪問した際は、また来てください!と言ってもらえる支援を!を共通理解のもとで業務をおこなっております。
利用者が要介護状態にあっても可能な限りその居宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう配慮し、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが総合的かつ効率的に提供されるよう公平中立な居宅介護支援を行う。