常に利用者の立場にたって、利用者及び家族のニーズや課題等に対応し、住み慣れた自宅で自立した生活が続けられるようサービス支援を行います。また、保健・福祉・医療の関係機関と連携し総合的な支援を図ります。
常に利用者の立場にたって、利用者及び家族のニーズや課題等に対応し、住み慣れた自宅で自立した生活が続けられるようサービス支援を行います。また、保健・福祉・医療の関係機関と連携し総合的な支援を図ります。
事業所名称 | 階上町社協指定居宅介護支援事業所 [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒0391201
青森県三戸郡階上町大字道仏字天当平1-182ハートフルプラザ・はしかみ内 |
電話番号 | 0178-88-3067 |
FAX番号 | 0178-88-3069 |
HP | http://www.shakyo.or.jp/hp/220/ |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2000年04月01日 |
営業時間 | 平日 : 8時15分~17時00分
|
---|---|
休日 | 土日、祝日 |
留意事項 | 12月29日から翌年1月3日までは、年末年始の休業日となります。 |
ケアマネジャーの構成 |
専従1名、兼務0名/男性1名、女性0名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
|
法人の種類 | 社会福祉法人(社協) |
---|---|
名称 | 社会福祉法人 階上町社会福祉協議会 |
所在地 |
〒0391201
青森県三戸郡階上町大字道仏字天当平1-182 |
HP | http://www.shakyo.or.jp/hp/220/ |
ご利用者様がどのような状況(末期がん、難病、暫定の利用など)にあっても、ご自宅での生活の自立支援と質の向上を目標に、適切なケアマネジメントを行い、ご家族様や多職種と連携し、適切な居宅介護支援サービスを提供します。
(1)利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう支援する。(2)全社協版ケアマネジメントシステムを使用し、認定調査に沿って課題分析をし自立支援を基本に利用者本意のマネジメントに努める。