利用者様の自立支援を念頭に、特定の事業所に集中することなく適切と思われるサービス提供事業者の情報を提供し、選択いただいております。
同一敷地内に、グループホーム・老人保健施設を併設、状態に合わせたサービス提供が可能
母体が医療施設であり、急変時等速やかな連携がとれる。
ご利用者、ご家族が現在持っておられる能力を最大限に活かしながら(潜在している能力を十分に引き出しながら)住み慣れたご自宅で、希望する在宅生活を継続できるように、ご利用者にあったサービスをコーディネートし、利用可能となるように援助していきます。そのために、ご利用者、ご家族との信頼関係を十分に保ち、新切・丁寧な援助を心がけ、身体的・精神的自立を支援していくことを目標とし、ケアマネジメントしていきます。
病気やケガなどにより家庭で療養、介護を受ける方の心身の特性を踏まえ、日常生活に必要な動作能力の維持・回復を図るとともに生活の質を重視した在宅療養ができるよう支援いたします。
介護法令を遵守し、利用者が可能な限り在宅での生活を維持できるよう、その心身の状態やおかれている環境などを考慮したケアプランを作成する。その際、居宅サービス等の提供がきちんと確保されるよう、指定居宅サービス事業者、介護保険施設等と連絡調整し、また、介護保険以外のサービスの利用も必要により位置づける。
当該介護支援専門員は4名とも福祉業務従事年数が10年以上と経験豊富であり、サービス提供内容についても本来行うべきケアマネジメント業務は勿論のこと、在宅(老人)介護支援センターと併設していることなどから介護保険制度以外のことであってもあらゆる相談に総合的に応じることが可能です。
城東在宅介護支援センターを併設していますので、要介護者以外の65歳以上の方の相談も受けています。
腎疾患患者及び人工透析患者を中心として、地域住民の介護支援サービスも行っている。
同一法人にはデイサービス、特別養護老人ホーム(短期入所あり)、軽費老人ホーム、認知症対応型デイサービス、グループホーム、小規模多機能型居宅介護がありますが、ご利用者様・ご家族様の相談や選択のもとに同法人以外の幅広いサービスの提案や、希望するサービス提供事業所との利用調整を図っております。また、地域に求められる事業所になれるよう、地域の皆様との連携を大切にしながら地域貢献に努めております。