近隣地域の方々の介護保険窓口として、身近に感じて頂くことを目標にしています。ご本人・ご家族とコミュニケーションを図ると共に、医療・行政・サービス事業所と連携し希望する在宅生活を共に目指していきます。
近隣地域の方々の介護保険窓口として、身近に感じて頂くことを目標にしています。ご本人・ご家族とコミュニケーションを図ると共に、医療・行政・サービス事業所と連携し希望する在宅生活を共に目指していきます。
事業所名称 | NPO法人 汐見台福祉コミュニティ介護支援センター [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒2350022
神奈川県横浜市磯子区汐見台2-4-5 |
電話番号 | 045-752-4880 |
FAX番号 | 045-752-4890 |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2006年10月01日 |
営業時間 | 平日 : 9時00分~18時00分
|
---|---|
休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
留意事項 | 緊急時24時間電話対応
|
ケアマネジャーの構成 |
専従1名、兼務1名/男性0名、女性2名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
介護職員初任者研修、歯科衛生士、歯科衛生士 介護職員初任者研修 相談支援専門員 |
法人の種類 | NPO法人 |
---|---|
名称 | 特定非営利活動法人 汐見台福祉コミュニティ |
所在地 |
〒2350022
神奈川県横浜市磯子区汐見台2-4-5 |
介護保険法等の関係法令に従い、利用者に対し、可能な限り居宅においてその有する能力に応じて、自立した日常生活を営むために必要な居宅サービスが適切に利用できるよう、サービス事業者等との連絡調整し提供します。
適正な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるように、常に利用者の立場に立ち、提供されるサービスが特定の種類又は特定の事業者に不当に偏ることのないように、公正中立に居宅サービス計画を作成するとともに、サービス事業者との連絡調整を行っています。