平成12年、介護保険法成立時に開設され、病院に併設している指定居宅介護支援事業所です。母体である社会医療法人財団大和会は昭和26年に創立以来、地域に信頼される保健・医療・福祉の実現を目指しています。東大和病院ケアサポートは、利用者さまの在宅生活を支える中心的役割を担っています。病院からの退院ケースをはじめ、地域の利用者さまが安心して在宅生活を送ることができるように、病院や地域の介護保険サービス事業者と連携して、生活の質の向上のための支援を行います。
東大和市社会福祉協議会は、東大和市民による東大和市民のための福祉事業を行う社会福祉法で定められた公益的な団体です。
高齢者のための主な事業は、有償家事援助や食事サービス、高齢者の見守り・声かけ活動等を行っております。
東大和社協ケアマネジメントセンターは、当社会福祉協議会の持っている全ての機能を活かし、皆さんが地域で安心して暮らせるよう支援させていただきます。
法人契約により損害賠償保険に加入
顧問弁護士の設置
施設名や所在地からもわかるように、近隣には多くの桜の木があって、春には見事な景色となります。
施設運営方針にも、「一、自由で自立した生活を支援します。一、さくらの花のように、多くの人に愛されるさくら苑を目指します。一、喜び悲しみを分かち合う心を大切にします。」とあります。
介護が必要となった時、ご本人、ご家族の不安はとても大きい事と思いますが、ご本人、ご家族のご意向を尊重しながら、ご自宅での生活が質の高い物となるよう、安心した生活を送るための相談をさせていただきます。
そして、桜の花を見て、「きれいだなあ」と思える、心のゆとりが生まれる生活が送れるよう、支援させていただきたいと思います。
住み慣れた地域の住み慣れた環境で暮らしを続けて頂く為、“お客様本位”の在宅介護トータルサービスを更に強化し、「信頼される介護サービス」の確立を目指します。当事業所は、ニチイケアセンタースタッフ全員がホームヘルパー2級以上の資格取得者です。お客様がより快適な在宅生活が送れ、又、自立した日常生活が送れるよう、ケアプランに沿ったきめ細かく質の高いサービスを安心と信頼と共に提供します。
法人理念:心のこもった介護サービスの提供(まごころでサービスを・・・)
イーライフでは、人生を楽しむことをモットーとしております。
ご本人、ご家族が日々の暮らしの中で少しでも実りある人生を送れる方法について、皆様と一緒に考えていきたいと思います。
「あなたの笑顔は私の喜び」をモットーに、事業に取り組んでいます。
(経営理念)
1.その人らしさを支援します。
2.より高い技術の向上に努めます。
3.地域に密着した事業所を目指します。
・ヘルパー・福祉用具と連携し、在宅生活全般をトータルにサポートします。
・一人一人のニーズに丁寧に向き合い、豊かな生活の実現のために努力します。
・緊急時には迅速に対応いたします。
介護支援専門員の専門性を発揮して、在宅介護を全面的にサポートさせて頂きます。