ご利用者様がその人らしく在宅で安心して暮らしてゆくことができるよう介護保険制度以外の地域サービスなどの情報収集の上、居宅介護計画の提供ができるよう努めます。
御本人様、ご家族様の生活が豊かに送れるようにお手伝いします。
御本人様の望む生活を送るために必要なことは、介護保険、介護保険以外を問わず、一緒に納得のいくサービスを探していきましょう。
年中無休で営業していますので、お困りごとがあれば、お仕事をお持ちのご家族様も週末にゆっくりご相談いただくことができます。
地域包括支援センターを受託している法人の事業所である為、介護保険サービス以外の市の福祉サービス等の知識も豊富であり、対応に苦慮する事例に関しても地域包括支援センターと随時連携を取りながら対応している。また、年中無休でいつでも相談に応じられる体制をとっている。
私たちの事業所は平和台病院を母体としているため医療との連携が取りやすく、退院、退所時から在宅への移行をスムーズに行なう事ができます、また、訪問診療、訪問看護など医療的支援と連携を取ることで、在宅で安心して生活を送る事ができるように支援を行ないます
利用者が自立した日常生活へ近づけるよう支援することを基本的な目標としています。自立した日常生活を営む上で複合的な生活課題を持つ人に対して、保健及び福祉の分野や地域のボランティア等を効果的に組み合わせて利用することで、生活の目標の実現を図る。
私たちは、介護を必要としている方が、住み慣れた地域で自立した生活をいつまでも送れるよう、ご利用者の選択に基づき、介護保険サービスをはじめ、保健医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者等から総合的かつ効率的に提供されるよう配慮しながら支援します。
親切と誠意をモットーに経験豊かなスタッフが心をこめて対応いたします。
利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスを多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供され、ひとり一人が住み慣れた地域でその人らしく自立した生活を送る事ができるよう、丁寧にお話を伺いご相談に対応させていただきます。
医療法人財団 明理会が運営する我孫子ロイヤルケアセンターが母体であり、医療・介護・福祉のスタッフをアドバイザーとし、在宅生活上での悩み事、介護保険制度の説明等分かり易く懇切丁寧に説明、対応致します。
薬局を併設しケアマネージャーが薬剤師であることから、薬や健康面についての管理を含めた情報を提供できる。
更に介護職を経験した介護福祉士、社会福祉士が現場の立場でより良いサービスができるように努めている。
また他の介護サービスを運営していないので、より公平に利用者の立場に立ってサービスの提供が出来る。