当事業所の介護支援専門委員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じた日常生活を営む事ができるように配慮し行います。
事業所名称 | グリーンヒル指定居宅介護支援事業所 [地図] |
---|---|
サービス提供地域 |
|
所在地 |
〒2760022
千葉県八千代市上高野2058-5 |
電話番号 | 047-484-6111 |
FAX番号 | 047-485-8007 |
HP | http://www.greenhill.or.jp |
緊急時の電話対応の有無 | あり なし |
---|---|
要介護認定未申請者への相談対応 | あり なし |
市区町村の介護保険認定調査 | あり なし |
法人らが実施するサービス または、 同一地域で実施するサービス |
|
事業開始年月日 | 2000年04月01日 |
営業時間 | 平日 : 8時30分~17時30分
|
---|---|
休日 | 12月31日から1月3日 |
留意事項 |
ケアマネジャーの構成 |
専従3名、兼務1名/男性0名、女性4名 |
---|---|
ケアマネジャーが保有している資格 |
社会福祉主事、介護福祉士 |
法人の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|
名称 | 社会福祉法人 翠燿会 |
所在地 |
〒2760022
千葉県八千代市上高野字相野2058番5 |
HP | http://www.greenhill.or.jp |
1.はじめに介護支援専門員(ケアマネジャー)がご家庭を訪問し、介護保険制度の利用方法、契約内容、サービスの利用にあたっての手続きなどをできるだけ分かりやすく説明させていただきます。そして、ご利用者様一人一人の個別性とご家族様の状況などに応じて、効果的に介護サービスを利用できるよう計画しています。また、法令に基づき、随時サービス担当者会議を開催しています。
2.地域包括支援センターからの相談等、支援困難な方の相談にも対応できる体制を整備しています。
3.質の高いケアマネジメントを提供するために、介護支援専門員の資質向上に努めています。年間研修計画に沿って積極的に研修を行い、利用者に関する情報又はサービス提供に当たっての留意事項に係る伝達等を目的とした会議を概ね週一回以上開催しています。地域の他居宅事業所との合同研修、事例検討会への参加を推奨しています。
「真心と、手のぬくもりと、微笑みを」
病院併設の居宅介護支援事業所のため、医療・福祉の連携が速やかにとれ、夜間・緊急時にも対応が可能です。
住み慣れた家で少しでも安心して過ごせるように「介護」のことについて一緒に考えていきましょう。