今度、母がショートステイの体験利用をすることになりました。
週2回デイサービスを利用していますが、ショートステイは利用がなく本人も不安そうです。
母はおとなしい性格で、言いたいことや不満があってもなかなか言えない性格です。
馴染んだデイサービスでは良くして頂き、安心してお任せしていますが、宿泊となると職員の方とのやりとりも多くなり不安です。
帰宅した後はよく話を聞いてみようと思っていますが、連れて行った際に見てくるところや、職員の方のどんなところに気をつければよいのか、何かアドバイスがあればお願いします。
コメント
わかります
ショートステイ、確かに不安ですよね。行ったら認知症が進んだなんてことも
良く聞きますし。
同行される際は、昼食時に行くと食事介助のところやほかの入所者の様子を見ることができると
何かで見ました。
あとは、担当のケアマネさんがその施設の関連事業所でない場合は、評判などを聞いてみると
いいかと思います。